2019年 05月 17日
知ってビックリ、Travail の語源って?
Travailの語源は?
5月…連休も終わり、中間テストが迫るこの時期は、学生にとって、とても地獄のような日々。教員の端くれのような私にまでも、
「Travaillez bien !」と言われる学生たち。
Travail 仕事、勉強 というこの言葉の
語源ってなんなのでしょうか?
5月…連休も終わり、中間テストが迫るこの時期は、学生にとって、とても地獄のような日々。教員の端くれのような私にまでも、
「Travaillez bien !」と言われる学生たち。
Travail 仕事、勉強 というこの言葉の
語源ってなんなのでしょうか?
英語はWork ですね。こちらは、ゲルマン系の言葉で「能動的に、活動的に動く」という意味だそうです。Travailと全く違いますね
さて、Travailの語源は?
調べるのではなかった!!
さて、Travailの語源は?
調べるのではなかった!!
なんと、ラテン語の「tripaliumトリパリウム」…気持ち悪い画像でお分かりになると思いますが、コレが語源です!! この手足を縛る拷問のことを「tripaliumトリパリウム」と言って、動詞のTravailler は、「トリパリウムする」が語源…(泣 良かれと思って、生徒に、
Bon travail !!などと
声をかけますが、語源を考えると恐ろしい!!
やはり、仕事はツライくて過酷なものなのでしょうか??
とは言え、頑張っていきましょう!
Bon travail !!
by cuicuifrancais
| 2019-05-17 07:59