代名詞と複合過去1
直接人称代名詞と複合過去が一緒になった場合の学習をしましょう
以下の文章の太字の部分を代名詞に置き換えてみます
J'ai vu Pierre à la gare
Pierreは、男性で、且つvu(voirの過去分詞)の隣に直接並んでいるので、
直接人称代名詞leに置き換える、ところまでは分かりますね
現在形の場合は、代名詞は、動詞の前に置く が規則でしたね
Je vois Pierre à la gare→Je le vois à la gare
では、複合過去の場合、どこに代名詞を置くのでしょうか?
avoirの前に代名詞を置きます
Je le ai vu à la gare →Je l'ai vu la gare
母音で重なってしまうので(赤字部分)l'aiの形になります
では、次にいきましょう
J'ai vu Isabelle à la gare はどうでしょうか?
そう、もう簡単ですね。
Je la ai vu à la gare →Je l'ai vu à la gare
そうですね…しかし、これでは、間違いなのです。
直接人称代名詞の複合過去の際は、過去分詞を代名詞合わせて、性数の一致をします
どういうことなのでしょうか?
J'ai vu Isabelle à la gareは、
Isabelleは、女性なので、代名詞にした場合、
Je la ai vu →Je l'ai vue
と、置き換えた人称代名詞(la:女性単数)に合わせて、過去分詞vuにもeを付けて
女性形にします
よって、J'ai vu Pierre et Isabelle の場合は、
Je les ai vus←Pierre et Isabelleを置き換えたlesは複数なのでsを付ける
J'ai vu Isabelle et Brigitte の場合は、
Je les ai vues←Isabelle et Brigitteを置き換えたlesは女性複数なので、esを付ける
非常に忘れやすい、文法事項なので、気を付けましょう
以下、太字の部分を代名詞に置き換えなさい
1:Il a acheté cette robe pour sa femme.
2:Elle a mis sa clé dans son sac
3:Mon ami a oublié ses lunettes dans sa chambre
4:Les enfants ont cassé ce vase hier
5:Je n'ai pas pu voir mes amis
回答
1:Il l'a achetée sa femme
2:Elle l'a mise dans son sac
3:Mon ami les a oubliées dans sa chambre
4:Les enfants l'ont cassé hier
5:Je n'ai pas pu les voir
助動詞pouvoir(過去分詞pu)がある場合は、前に説明したように、助動詞の前に
代名詞をもってくることはできません。複合過去になっても同じです。
助動詞のある場合は、動詞の前に、過去分詞をもってきます。ここは、気をつけてください
また、2も気をつけましょう。mettreの過去分詞は、mis(ミ)ですが、
性数の一致がなされ、miseとなると、発音がmise(ミーズ)に変わりますので、
聞き取りの際は、注意をしましょう
以下の文章の太字の部分を代名詞に置き換えてみます
J'ai vu Pierre à la gare
Pierreは、男性で、且つvu(voirの過去分詞)の隣に直接並んでいるので、
直接人称代名詞leに置き換える、ところまでは分かりますね
現在形の場合は、代名詞は、動詞の前に置く が規則でしたね
Je vois Pierre à la gare→Je le vois à la gare
では、複合過去の場合、どこに代名詞を置くのでしょうか?
avoirの前に代名詞を置きます
Je le ai vu à la gare →Je l'ai vu la gare
母音で重なってしまうので(赤字部分)l'aiの形になります
では、次にいきましょう
J'ai vu Isabelle à la gare はどうでしょうか?
そう、もう簡単ですね。
Je la ai vu à la gare →Je l'ai vu à la gare
そうですね…しかし、これでは、間違いなのです。
直接人称代名詞の複合過去の際は、過去分詞を代名詞合わせて、性数の一致をします
どういうことなのでしょうか?
J'ai vu Isabelle à la gareは、
Isabelleは、女性なので、代名詞にした場合、
Je la ai vu →Je l'ai vue
と、置き換えた人称代名詞(la:女性単数)に合わせて、過去分詞vuにもeを付けて
女性形にします
よって、J'ai vu Pierre et Isabelle の場合は、
Je les ai vus←Pierre et Isabelleを置き換えたlesは複数なのでsを付ける
J'ai vu Isabelle et Brigitte の場合は、
Je les ai vues←Isabelle et Brigitteを置き換えたlesは女性複数なので、esを付ける
非常に忘れやすい、文法事項なので、気を付けましょう
以下、太字の部分を代名詞に置き換えなさい
1:Il a acheté cette robe pour sa femme.
2:Elle a mis sa clé dans son sac
3:Mon ami a oublié ses lunettes dans sa chambre
4:Les enfants ont cassé ce vase hier
5:Je n'ai pas pu voir mes amis
回答
1:Il l'a achetée sa femme
2:Elle l'a mise dans son sac
3:Mon ami les a oubliées dans sa chambre
4:Les enfants l'ont cassé hier
5:Je n'ai pas pu les voir
助動詞pouvoir(過去分詞pu)がある場合は、前に説明したように、助動詞の前に
代名詞をもってくることはできません。複合過去になっても同じです。
助動詞のある場合は、動詞の前に、過去分詞をもってきます。ここは、気をつけてください
また、2も気をつけましょう。mettreの過去分詞は、mis(ミ)ですが、
性数の一致がなされ、miseとなると、発音がmise(ミーズ)に変わりますので、
聞き取りの際は、注意をしましょう
by cuicuifrancais
| 2017-01-19 14:05
| フランス語2(初級)
CuiCuiは料理、歴史と共に、楽しくフランス語が学べる教室です★
by cuicui
最新の記事
プリセス物語16(続き)王の.. |
at 2019-05-31 09:06 |
プリンセス物語16 王.. |
at 2019-05-22 19:09 |
条件法を使いこなそう2 |
at 2019-05-13 14:08 |
条件法を使いこなそう1 |
at 2019-05-10 17:00 |
関係代名詞 lequel .. |
at 2017-02-03 13:40 |
代名詞の複合過去2 |
at 2017-02-03 12:48 |
数量表現について2 |
at 2017-02-03 12:08 |
プリンセス物語15 フィリッ.. |
at 2017-02-03 11:14 |
関係代名詞dont 2 |
at 2017-01-19 14:34 |
代名詞と複合過去1 |
at 2017-01-19 14:05 |